【屋久島の自然とともに描く50メートルの絵】 〜古踊(こどう) あまのことほぎ 響きの布〜

古踊(こどう)あまのことほぎ 屋久島
古踊(こどう)あまのことほぎ 屋久島 
【屋久島の自然とともに描く50メートルの絵】
【屋久島の自然とともに描く50メートルの絵】

 

屋久島・安房の地で、生まれたプロジェクト。

舞のグループ「古踊 あまのことほぎ」の新たな衣装となる布に、

夜明けとともに即興で50メートルの絵を描きます。

描くのは、安房の自然の中。

空が明け、光が差し、鳥がさえずり、山が見守るその時間。

そこにあるすべてが、絵の一部となってくれると信じています。

このプロジェクトは、屋久島出身のちぐささん(古踊 (こどう)あまのことほぎ主宰)との

ご縁から始まりました。

「古踊 あまのことほぎ」さんたちの踊りには、

島への深い感謝と祈りが込められています。

「まつばんだ」という屋久島の自然を歌った曲とともに踊るその姿に、

私はとても心を動かされました。

そして今回、踊りのための新しい衣装となる布に、

私が絵を描かせていただくことになりました。

 

描くのは私ですが、私一人で描くのではありません。

この地の自然、地球の自然、プロジェクトの仲間たち、

そして静かに見守ってくださる皆さま、

目には見えないけどいつもある生命の源と響き合いながら、

私はできるだけ自分を空っぽにして、 筆を運びたいと思っています。

描かれるのは、祈りで「響き」。 源の響き。

見えないものとともに、形を超えた何かが、生まれていきますように。

イベントページ

 

【屋久島の自然とともに描く50メートルの絵】 〜古踊(こどう) あまのことほぎ 響きの布〜

「古踊 あまのことほぎ」の新たな衣装となる布に、この地の自然と美しさと響きあい即興の響きと祈りを描きます。

【とき】 2025年5月27日(火)

新月🌚 夜明けの空とともに描き始めます。

🕔 午前5:00頃〜8:00頃 描画(※日の出 5:17)

🕛 12:00頃まで 布の展示(※新月 12:02)

※雨天順延 💓 観覧自由

【開催場所】

安房・如竹通り

カフェスマイリー前

屋久島に暮らす喜びや、感謝が、 響きあうように、
安房から全体へと広がっていく。

企画:うぶ声
〈うまれる つながる ひびきあう〉
安房出身「古踊 あまのことほぎ」主宰ちぐさと、安房にゆかりのある画家・向井晶子のご縁から生まれたプロジェクト